クリミア・プラットフォーム首脳会議ではクリミア解放後の政策を初めて協議する=ウクライナ外務省

クリミア・プラットフォーム首脳会議ではクリミア解放後の政策を初めて協議する=ウクライナ外務省

ウクルインフォルム
ウクライナのジェパル(ジャパロヴァ)外務第一次官は22日、8月23日に開催される第3回クリミア・プラットフォーム首脳会議では、クリミアの戦後の復興と諸政策が初めて協議されると発言した。

ジェパル外務第一次官がクリミア・プラットフォーム首脳会議の前日のイベントの際に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。

ジェパル氏は、過去2回のクリミア・プラットフォーム首脳会議の課題はウクライナの領土一体性の確認と、できるだけ多くのパートナー国を団結させることだったが、3回目の首脳会議には、2つの追加的なシグナルが加えられると発言した。

その際同氏は、「(1つ目は)クリミアはウクライナの不可分の一部なのであり、クリミアをめぐる一切の取引はあり得ないということだ。2つ目は、ウクライナは、クリミア半島の脱占領の手段を自分で決めていくということだ。この2つのシグナルを巡っても、首脳会議は展開していく」と発言した。

同氏はまた、今回の首脳会議では内政テーマも加えられるとし、ゼレンシキー宇大統領がパネルディスカッションにて、クリミアの将来を扱うことを決定したと伝えた。同氏はその際、第2パネルでは、戦後のクリミア復興が扱われ、各省の代表者が話をしていき、また第3パネルでは人道政策が話し合われると説明した。

そして同氏は、「残念ながら、ロシア国民が何十万人もクリミアに送り込まれ、私たちの国民に対して強制的な国籍付与が行われ、私たちもあなたたちも、クリミアの人口の変化の目撃者となってしまった。そして、それが、私たちが国家として対応せねばならない一連の問題なのだ」と発言した。

さらに同氏は、クリミア・プラットフォームは今年、4つの新しい参加国を迎えると報告した。

なお、8月23日、クリミア・プラットフォームの第3回首脳会議がハイブリッド形式で開催される。

これに先立ち、ウクライナのゼレンシキー大統領は、米CNNへのインタビューの際に、ウクライナはクリミアの脱占領を目標としており、それが実現して初めて戦争が終了したことになるのであり、クリミアなき「平和」は勝利ではないとの見方を示していた

なお、6月20日、クリミア自治共和国ウクライナ大統領代表部は、クリミアが解放された後に実施される10の基本方策を発表している


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-