占領地に残されたウクライナ児童12名、ウクライナ政府管理地域へ帰還

占領地に残されたウクライナ児童12名、ウクライナ政府管理地域へ帰還

写真
ウクルインフォルム
ウクライナのルビネツ最高会議(国会)人権問題全権代表は19日、ロシアの占領下から12名のウクライナ児童を政府管理地域へ帰還させることに成功したと発表した。

ルビネツ全権代表がテレグラム・チャンネルで伝えた

ルビネツ氏は、「祖国へと12名のウクライナの児童を帰還させることができた! 子供達は、親族と共に一時的被占領地であるドネツィク州、ザポリッジャ州、ヘルソン州に暮らしていた。幸いなことに、彼らはもうウクライナが管理する地域にいる」と書き込んだ。

また同氏は、それぞれの家族が占領「政権」の生み出した混乱を乗り越えてきたと指摘した。家族たちは、ロシア国籍を強制的に取らされた敬意や、生まれつきの障害があり、丁寧なケアの必要な子供の診察を医者が断ったことなどを伝えているという。

子供の親はまた、子供たちを「リハビリ」に送るよう提案されたという。その「リハビリ」は、実際には頻繁に追放・強制移住となっている。

ルビネツ氏は、「帰還者の話では、ロシア人は一時的被占領地で、大人たちを拘束し、殴り、電流で拷問し、心理的圧力をかけ、子供たちには、親のいないところで尋問し、また拷問手法も用いている。定期的に無根拠に地元住民の家宅捜索を行っている」と伝えた。

さらに同氏は、特に心打たれたた話として、帰還した少年が、将来ウクライナの救助隊員となることを計画しており、夢に見ている大学で勉強したいと述べたことを伝えた。

そして同氏は、無法や制限の感覚、どのような未来が子供たちを待ち受けているかの認識が、親族にとって、ウクライナの管理する地域へと脱出する決定への後押しとなったと指摘した。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-