ロシア軍、ウクライナ東部イジュームを弾道ミサイルで攻撃 5名死亡、43名負傷

ロシア軍、ウクライナ東部イジュームを弾道ミサイルで攻撃 5名死亡、43名負傷

写真・動画
ウクルインフォルム
ウクライナへの全面侵略戦争を続けるロシア軍は、4日同国東部イジューム(ハルキウ州)を弾道ミサイルで攻撃。死者が5名、負傷者が43名出たことが判明している。

国家非常事態庁がテレグラム・チャンネルで伝えた

国家非常事態庁は、「イジュームでは、ロシアの同市ミサイル攻撃により、すでに43名が負傷した。その内3名は児童だ。残念ながら、5名が死亡した」と伝えた。

写真:ヴヤチェスラウ・マジイェウシキー/ウクルインフォルム

写真:国家非常事態庁

また、シニェフボウ・ハルキウ州軍行政府長官は、テレグラム・チャンネルにて、同攻撃により170戸のアパートが破損したと報告した

写真:シニェフボウ・ハルキウ州軍行政府長官

なお、シニェフボウ氏は、同攻撃は暫定情報では弾道ミサイルによるものだと伝えている

ゼレンシキー宇大統領もまた、テレグラム・チャンネルで同攻撃につき報告した上で、ロシアが町々に対して行っているミサイル攻撃の残虐性は、和解できるものではないと指摘した

そして同氏は、「ロシアに圧力をかけて、最大限の力を行使せねばならない。武器の力、制裁の力、外交の力だ。テロを止め、命を守るために」と書き込んだ。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-