ウクライナ東部ハルキウの火力発電所、ミサイル攻撃からの再建は1年以上必要

ウクライナ東部ハルキウの火力発電所、ミサイル攻撃からの再建は1年以上必要

ウクルインフォルム
22日にロシア軍によるウクライナ各地の電力施設への大規模ミサイル攻撃の際に「ハルキウ第5火力発電所」が破壊されており、同発電所は、同発電所の再建には1年以上かかり、現在ハルキウへの送電は他地域から行われていると伝えた。

25日、「ハルキウ第5火力発電所」広報室が伝えた。

発表には、「3月22日、ハルキウ州のエネルギー施設と『火力発電所5』がとりわけ敵の大規模攻撃により戦争行為開始以降最大の破壊を被った。現在、市への送電は、他地域の力によって行われている」と書かれている。

また、同発電所の破壊により、ハルキウは市のための主要な熱供給と電力供給の能力を失ったと説明されている。発電施設が被った被害と必要な再建作業の規模の完全な評価は、瓦礫の調査と除去が終わってからでなければできないという。同時に、現時点ですでに、それが多大な労働力とコストを必要とする、新たに発電所を建設するのに匹敵するプロセスとなることは明白だと指摘されている。

同発電所のオレクサンドル・ミンコヴィチ最高経営責任者は、この苦しい中でも、州や市の自治体から調整、支持、支援を感じているが、課題は非常に困難だと伝えた。

ミンコヴィチ氏は、「火力発電所の再建は、タービンや発電機など、発電ユニット専用の機器の製造が想定されるものだ。作業への完全な資金投入、設備製造・供給支援が行われた場合でも、再建プロセスは1年以上かかるだろう」と発言した。

また、同日、テレホウ・ハルキウ市長は、テレグラム・チャンネルにて、22日にロシア軍は、ハルキウ市の電力供給を担っていた主要な電力施設をほぼ完全に破壊したと報告していた

これに先立ち、3月22日、ロシア軍はウクライナ各地の電力施設に対して大規模なミサイル攻撃を行っていた。電力企業「DTEK」グループは、保有電力施設の約半分が破壊されたと伝えている

なお、日本の上川外相は、今年1月7日、キーウ訪問時にウクライナへの大型変圧器7基とガスタービン発電機5基の供与式に出席した。その際の日本政府の発表によれば、今回の支援は、破壊されたエネルギー・インフラ施設を支援することで、ウクライナの人々が冬を乗り越えるための電力や暖房供給の回復・強化に寄与するものであり、500万人以上が裨益することが見込まれているという。

写真:ハルキウ第5火力発電所広報室


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-