ウクライナ原子力発電公社、加カメコ社と核燃料の安定供給につき契約締結
ウクライナの原子力発電公社「エネルホアトム」は19日、カナダのウラン鉱山会社「カメコ」との間で、2024〜2035年の期間における核燃料の安定供給に関する契約を締結した。
2023年3月20日
ウクライナの原子力発電公社「エネルホアトム」は19日、カナダのウラン鉱山会社「カメコ」との間で、2024〜2035年の期間における核燃料の安定供給に関する契約を締結した。
2023年3月14日
ウクライナ閣僚会議(内閣)は13日、国防支出を5000億フリヴニャ(約1兆8000万円)以上増額する2023年度国家予算法改正法案を採択した。
2023年3月13日
インド政府は、同国の銀行や貿易業者に対して、西側諸国が導入している石油購入時の価格上限を遵守するよう要請しているという。
2023年3月10日
ロシア軍の前日の大規模ミサイル攻撃を受け、10日、ウクライナ首都キーウでは30%の消費者のところに集中暖房が供給されていない。
ウクライナのインフラ省は9日、日本政府との間で、ウクライナの復興に向けた約1億7000万ドル(224億4000万円)の無償資金協力について契約したと発表した。
2023年3月3日
ウクライナの国営電力会社「ウクルエネルホ」は、3日10時30分分時点で校内の電力システムにおける電力量の不足はないと発表した。
2023年3月1日
ウクライナ外務省の輸出問題を扱うトロフィムツェヴァ特使は1日、2022年8月1日に発効した「黒海穀物回廊」を通じて、これまでに2200万トン以上の農作物が輸出されたと発表した。
2023年2月27日
27日朝の時点で、ウクライナの電力消費量は休日よりも増加しているが、国内の電力システムにおける電力不足は生じていない。
2023年2月22日
ウクライナのゼレンシキー大統領は21日、ウクライナは現在大半の領土で国民と企業が消費するための電力需要を満たすことができていると報告した。
2023年2月21日
国際通貨基金(IMF)のゲオルギエバ専務理事は20日、ウクライナ首都キーウを訪問した際に、ロシアの全面侵攻を受ける中でもウクライナの国家機関が活動を続けていることを高く評価した。
2023年2月15日
ウクライナ政府と欧州連合(EU)がウクライナ国内の電力消費の削減を目的に開始した、白熱電球をLEDへと無料で交換するキャンペーンを利用し、2週間で約100万人のウクライナ国民がLED電球を合計約500万個受け取った。
2023年2月8日
ウクライナのエネルギー省は、日本が2022年12月から2023年2月の間にウクライナに提供した発電機は259台に上ると発表した。
2023年2月3日
3日、大阪市は、友好協力関係にあるウクライナ南部ドニプロ市へと救急車など車両6台を無償で提供すると発表した。
3日、大阪市は、友好協力関係にあるウクライナ南部ドニプロ市へと救急車など車両6台を無償で提供すると発表した。
ウクライナのエネルギー省は、2月3日時点で、国内電力供給状況は改善しており、電力不足は少なくなっていると発表した。
2023年1月26日
ウクライナのシュミハリ首相は26日、全面侵攻開始以降、ウクライナ国内での活動を停止していた日本の国際協力機構(JICA)がウクライナでの活動を再開すると報告した。
2023年1月23日
欧州連合(EU)外務理事会は23日、ウクライナに対して、欧州平和ファシリティ(EPF)から総額5億ユーロの武器支援費用を拠出することで政治的決定に至った。
2023年1月17日
欧州連合(EU)は17日、2023年のウクライナに対する総額180億ユーロのマクロ財政支援計画の内の最初の30億ユーロのトランシュを拠出したと発表した。
ウクライナの電力会社「ウクルエネルホ」は17日、ウクライナの電力システムは引き続き電力不足が続いており、国内6州では計画停電はなく、緊急停電が導入されていると報告した。
2023年1月16日
14日にロシア軍による大規模なミサイル攻撃を受けたウクライナでは、攻撃被害による電力不足が拡大している。
2023年1月7日
ウクライナ北部チェルニヒウ州ニージン市に日本政府がJICAを通じて提供した550kWと270kWの大型発電機が引き渡された。
ウクライナ北部チェルニヒウ州ニージン市に日本政府がJICAを通じて提供した550kWと270kWの大型発電機が引き渡された。
2023年1月4日
2022年、ウクライナでは、約3万7900台の新しい乗用車が購入された。この数字は、前年と比べると、63%減少している。
ウクライナの電力会社「ヤスノ」のコヴァレンコ総裁は3日、キーウへは多くの電力が供給されており、その消費量は、設定した制限量を超えていないと指摘した。
2023年1月3日
ウクライナのデジタル移行省は、カナダのテック団体「eQualitie」などとともに、ウクライナの全ての地域のインターネットプロバイダにジェルバッテリーを計172個提供した。
2023年1月2日
ウクライナの電力会社「ウクルエネルホ」は、1月2日の朝の時点で国内電力システムの状況は引き続き完全に制御下に伝えた。
2022年12月31日
31日、ロシア軍の大規模ミサイル攻撃を受けたキーウ市の状況につき、クリチコ・キーウ市長は、市内の暖房や水といった生活基盤システムは通常通り稼働しており、電力がないのは30%の消費者だと報告した。
2022年12月27日
ウクライナ南部ヘルソン市のガス供給が完全に復旧した。また、電力供給は83%、水供給は92%、暖房供給は76%実現している。
ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相は27日、エネルギー省は発電機の数を増やし、電力供給の機会を拡大するために作業をしており、すでに電力システムの状況には改善が見られると発言した。