保安庁、1+1局家宅捜索を巡る「偽情報」を否定

保安庁、1+1局家宅捜索を巡る「偽情報」を否定

ウクルインフォルム
保安庁(SBU)は、マスメディアに対して、1+1局への家宅捜索に関して、事実に反する情報を拡散しないよう呼びかけている。

6日、SBUがフェイスブック・アカウントにて呼びかけを行なった

発表には、「私たちは、記者や社会に対して、拙速な結論を出さないよう、そして、本件捜査の公式結果を待つよう呼びかける」と書かれている。

SBUは、とりわけ今回の捜査行為につき、1+1局に対する「大規模な家宅捜査」とする表現を否定しており、実際の家宅捜索は、数名の記者の作業スペースにのみ対して行なわれたと指摘した。

また、発表には、SBU職員は法の認める範囲で予審判事の決定を根拠に行動したことが強調されている。

その他、SBUは今回の捜査行動は同局のテレビ番組には影響を及ぼしていないこと、記者たちは業務を継続していることを指摘し、そのため表現の自由への圧力にはあたらないと主張している。

記者自宅の家宅捜索に関しても、予審判事が家宅捜索実施の合法的根拠を認めていると説明されている。

SBUはまた、犯罪への複数人物の関与、彼らの役割について解明しているところであるとしつつ、同時に「記者が個人的にその記録を作成したことは意味しない」としつつも、「しかしながら、彼らが本件に関与していた可能性はある」と指摘した。

家宅捜索の際に、コンピューターを押収したとし、詳細な分析、とりわけ、抹消された可能性のある情報の摘発が行なわれると書かれている。

加えて、SBUは、本件捜査が記者だけを対象としているとの情報を否定し、「捜査行為は、複数閣僚、中央銀行、治安機関の代表者やその他の人物に関しても行なわれている」と主張した。

これに先立ち、5日、SBU捜査官が1+1局オフィスと同局所属記者3名の自宅で家宅捜索を行なった。イヴァン・バカーノウSBU長官は、同家宅捜索は、オレクシー・ホンチャルーク首相に対する違法盗聴に関する刑事捜査の一環で行われたものだと説明している。

1+1グループは、今回のSBUの行動は、政治的脅迫、報道の自由への圧力だと主張している。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-