ウクライナ正教会首座主教、東部戦死者「追悼の壁」を成聖

ウクライナ正教会首座主教、東部戦死者「追悼の壁」を成聖

写真
ウクルインフォルム
エピファニー・ウクライナ正教会首座主教(キーウ(キエフ)と全ウクライナ府主教)は、「ウクライナのために亡くなった人々の追悼の壁」を成聖した。

20日、エピファニー首座主教がフェイスブック・アカウントにて報告した

エピファニー氏は、「宣戦布告なきロシア・ウクライナ戦争がこの壁へと私たちの戦士の名を加え続けている。私たちは、この壁へ新たにウクライナの戦士の写真を載せなくても済む日が来るのを待っている。そして私たちの義務は、倒れた人々の大きな犠牲の記憶を保てるよう、あらゆることを行うことにある」と発言した。

同氏はまた、「追悼の壁」には、この壁は親しい人々の愛のために行動した人が刻まれているのであり、一人一人のウクライナ人にとっての特別な場所なのだと指摘し、亡くなったウクライナの防衛者たちの行動を記憶するよう呼びかけた。

Стіна пам’яті – особливе місце для кожного українця. Біля неї ми молимось за упокій наших новітніх героїв, бойові...

Опубліковано Митрополит Епіфаній Четвер, 20 серпня 2020 р.

なお、「ウクライナのために亡くなった人々の追憶の壁」は、キーウ市内のトリョフスヴャティテリシカ通り、ミハイリウシカ広場近くの聖ミハイル黄金ドーム修道院の壁の一部に設置されている。この壁には、ロシア・ウクライナ戦争にて亡くなったウクライナの志願兵、軍人、治安機関職員の写真が短い紹介とともに掲載されている。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-