ゼレンシキー宇大統領、キーウ州ブチャでのロシア軍人による民間人大量殺人にコメント

ゼレンシキー宇大統領、キーウ州ブチャでのロシア軍人による民間人大量殺人にコメント

写真
ウクルインフォルム
ウクライナのゼレンシキー大統領は、現在のウクライナにおけるロシア軍の蛮行は、2008年の北大西洋条約機構(NATO)首脳会談に防ぐチャンスがあったとの見方を示した。

ゼレンシキー大統領がフェイスブック・アカウントにコメントした

ゼレンシキー氏は、「ブカレスト、NATO首脳宣言、4月3日。14年前だ(編集注:2008年NATOブカレスト首脳会談のこと)。ロシアを来させないように、防ぐチャンスはあった。キーウ(キエフ)州ブチャ、現在、ロシアは来てしまった」と発言した。

同氏はまた、ロシア国民に対してロシア語で、「ロシア軍人の母親に見せるようアドバイスする。どのような不快な人間を、殺人者を、略奪者を、死刑執行者を、あなたが育てたかを見るがいい」と書き込んだ。

なお、3月29日以降、キーウ州のイルピン、ブチャ、ホストメリをはじめとする各自治体がロシア軍から解放されているが、解放後の自治体にて、ロシア軍による民間人の大量殺人が確認されている。

キーウ州ブチャ市にて、約300人の住民が集団墓地に埋葬されていることがわかった他、路上でも何十人もの住民の遺体が見つかった。何名かの遺体は、手が後ろで縛られていた。

ウクライナのクレーバ外相は3日、キーウ州ブチャにおけるロシア軍による住民の大量殺人が明らかになったことを受け、G7に対して新たに強力な対露制裁を速やかに発動するよう要求している。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-