林日本外相、ロシア軍のオデーサ港攻撃を非難

林日本外相、ロシア軍のオデーサ港攻撃を非難

ウクルインフォルム
日本の林外相は24日、ロシアによるウクライナ南部オデーサの海洋港攻撃を強く非難する談話を発出した。

日本外務省広報室が外務大臣談話「オデーサ港への攻撃について」を公開した

林外相は、談話にて「7月23日に発生した、ロシアによるオデーサ港への攻撃を強く非難」すると述べている。

その際、林氏は、22日に、ウクライナ、国連、トルコ、ロシアの4者が国会を通じたウクライナからの穀物輸出の再開に合意したことを喚起し、今回の攻撃は「国連とトルコによる仲介努力を含め、状況の改善に向けた取組を損なうもの」であり、またこの4者間合意の履行への信頼性を著しく損なうものだと強調している。

その上で林氏は、ウクライナ産穀物の輸出が困難になっている現状とこれに起因する世界的な食糧危機の悪化は「ロシアによるウクライナ侵略が根本的原因であり、ロシアが全面的な責任を」負っていると断言している。そして、ロシアに対して、状況の改善に向け、4者間合意の履行を含め、その責任を果たすことを強く求めると伝えた。

これに先立ち、23日、ロシア軍は、オデーサ海洋貿易港をミサイルで攻撃した。同日、ウクライナのニコレンコ外務報道官は、穀物輸送回廊合意の署名翌日のオデーサ港ミサイル攻撃は国連事務総長とトルコ大統領の顔につばをはきかける行為だと指摘している。

また、22日、トルコ・イスタンブルにて、ウクライナ、トルコ、国連、ロシアの代表者による会合の結果、ウクライナ南部のオデーサ、チョルノモルシク、ピウデンニーの3つの海洋港から食糧出荷を行う手段を定めた合意に署名が行われていた。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-