サウジでの米露代表団会合終了 ウクライナに関する交渉担当者による話し合いで合意

サウジでの米露代表団会合終了 ウクライナに関する交渉担当者による話し合いで合意

ウクルインフォルム
18日のサウジアラビア・リヤドにおける米露代表団による交渉が終了した。

英ガーディアンなどが報じた

会談は、15分間の休憩とビジネスランチを含め、4時間以上続いたという。

ロシアのウシャコフ大統領補佐官は、交渉は「うまく行った」とし、「あらゆる問題に関して真剣なやり取り」が行われたと述べた。

同氏はまた、双方は、交渉担当者がウクライナに関する問題を話し合うことで合意したと発言。さらに、ウクライナに関する米国とのコンタクト開始に関する決定は、最終的にはプーチン氏が下すことになるとも発言した。

その他同氏は、米露代表団はトランプ・プーチン会談のために必要な条件についても話し合ったとしつつ、同時に、その会談が来週開催されることはまずないとし、「私たちはそれへの準備があるが、今のところは、両首脳の会談の具体的日付について話すのは困難だ」と補足した。

また同氏は、今のところ両国の立場の接近について話すのは困難だとも指摘した

米国のブルース国務省報道官は、交渉の際、米露の代表者たちは、米露関係における「苛立ちを取り除く」ための協議メカニズムを設置すること、ウクライナにおける紛争のできるだけ迅速かつ、「長期的で、強靭で、全ての関係者が受け入れられる手段での」終結の道筋の作業開始のためのハイレベルのチームを任命することで合意したと伝えた

さらに、同氏は、ウクライナにおける紛争の終結の成功後に生じるであろう、地政学的な相互利益と歴史的な経済・投資機会に関する将来の協力の土台を築くことでも合意したと発言した。

同時に同氏は、「電話一本、会議一回では、恒久的な平和を確立するには不十分である。私たちは奥藤を起こさねばならないし、今日、私たちは重要な一歩を踏み出した」と伝えた。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-