
「戦争終結は一時的ではなく最終的でなければならない」=ウォルツ米大統領補佐官、サウジでの米露交渉の後
ウクルインフォルム
18日のサウジアラビア・リヤドでロシア代表団との協議に参加した米国のウォルツ国家安全保障担当大統領補佐官は、ロシア・ウクライナ戦争の最終的終結が必要だと発言した。
英ガーディアンが報じた。
ウォルツ氏は、「いくつかの根本的な原則がある。それは、戦争の最終的終結である必要があるということ、過去に見てきたような一時的な終結ではないということ。私たちは、実際的な現実は、領土についての議論、安全の保証に関する議論が生じるということにあるのを知っている。それらが根本的な基本であり、あらゆる議論の基礎を作るものだ」と発言した。
また同氏は、最も重要なことは、トランプ大統領が現在の露宇戦争を終わらせ、「現在の殺人を止める」願望と覚悟について話していることだとの見方を示した。
そして同氏は、「それはどの国の利益でもない。それは世界の利益でもないし、当然、米国や欧州の利益でもない。そのため、それら全てのことが交渉を前に進めていく」と発言した。
その他同氏は、トランプ氏はロシアのプーチン氏ともゼレンシキー宇大統領とも話していると指摘した。その際同氏は、「双方をまとめようとする時は、双方と話さねばならない。そして、私たちは皆に対して、トランプ氏がプーチンとの間で受話器を置いた実に数分後には、ゼレンシキー氏に電話をして話していたのだ」と発言した。
ウクライナ人と欧州の人々は自らが米露交渉から外されていると感じていることにつき質問されると、ウォルツ氏は、米国は同盟国との間で「文字通りほぼ毎日」協議をしており、今後もそうしていくと伝えた。
これに先立ち、18日、サウジアラビアの首都リヤドにて、米露代表者による協議が行われていた。