「戦争終結は一時的ではなく最終的でなければならない」=ウォルツ米大統領補佐官、サウジでの米露交渉の後

「戦争終結は一時的ではなく最終的でなければならない」=ウォルツ米大統領補佐官、サウジでの米露交渉の後

ウクルインフォルム
18日のサウジアラビア・リヤドでロシア代表団との協議に参加した米国のウォルツ国家安全保障担当大統領補佐官は、ロシア・ウクライナ戦争の最終的終結が必要だと発言した。

英ガーディアンが報じた

ウォルツ氏は、「いくつかの根本的な原則がある。それは、戦争の最終的終結である必要があるということ、過去に見てきたような一時的な終結ではないということ。私たちは、実際的な現実は、領土についての議論、安全の保証に関する議論が生じるということにあるのを知っている。それらが根本的な基本であり、あらゆる議論の基礎を作るものだ」と発言した。

また同氏は、最も重要なことは、トランプ大統領が現在の露宇戦争を終わらせ、「現在の殺人を止める」願望と覚悟について話していることだとの見方を示した。

そして同氏は、「それはどの国の利益でもない。それは世界の利益でもないし、当然、米国や欧州の利益でもない。そのため、それら全てのことが交渉を前に進めていく」と発言した。

その他同氏は、トランプ氏はロシアのプーチン氏ともゼレンシキー宇大統領とも話していると指摘した。その際同氏は、「双方をまとめようとする時は、双方と話さねばならない。そして、私たちは皆に対して、トランプ氏がプーチンとの間で受話器を置いた実に数分後には、ゼレンシキー氏に電話をして話していたのだ」と発言した。

ウクライナ人と欧州の人々は自らが米露交渉から外されていると感じていることにつき質問されると、ウォルツ氏は、米国は同盟国との間で「文字通りほぼ毎日」協議をしており、今後もそうしていくと伝えた。

これに先立ち、18日、サウジアラビアの首都リヤドにて、米露代表者による協議が行われていた


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-