「NATO加盟願望が侵攻の原因」はロシアのナラティブ=カラスEU上級代表がトランプ氏の発言を否定

「NATO加盟願望が侵攻の原因」はロシアのナラティブ=カラスEU上級代表がトランプ氏の発言を否定

ウクルインフォルム
欧州連合(EU)のカラス外務・安全保障政策担当上級代表は27日、北大西洋条約機構(NATO)はウクライナにとって最善の安全の保証を提案するものであるとし、トランプ米大統領はウクライナのNATO加盟の扉を防ぐことでロシアのナラティブに屈してしまっていると指摘した。

フランス24がカラス外務・安全保障政策担当上級代表の発言を報じた

ワシントンを訪問したカラス氏は、「どうして私たちはNATOの中にいるのか? なぜなら、私たちはロシアを恐れているからだ。そして、本当に機能する唯一のもの、機能する唯一の安全の保証がNATOの傘なのだ」と発言した。また同氏は、NATO加盟国はロシアに侵攻したことはなく、ロシアは「民主主義を恐れている」と指摘した。

トランプ氏がこれに先立って、ウクライナはNATO加盟を忘れることができると述べ、なぜならそ同国のNATO加盟願望こそが「全てが始まった理由かもしれない」と発言していた。

その発言につき、カラス氏は、「その責めは、完全に誤っている。それは、私たちが信じるべきでないロシアのナラティブだ」と断じた。

また同氏は、プーチンとの交渉は、オサマ・ビンラディンとの交渉に匹敵するとし、「米国が9月11日後にオサマ・ビンラディンと席に着いて、『オーケー、他に何が欲しい?』と言うのを想像してみて欲しい。想像不可能だ」と説明した。

同氏は、襲撃者に対して、これまで奪った物に加えてさらに何かを提案してはいけないと指摘した。そして同氏は、「ロシアがすでに行ったことに加えて、どうして私たちが彼らが欲しがっている物を与えねばならないのか。彼らはウクライナを襲い、領土を併合し、占領した中で、彼らは今、彼らにさらに追加で何かを彼らに与えると提案しているのだ」と発言した。

加えて同氏は、欧州はウクライナのための安全の保証に関して交渉の席に着かなければならないし、そうでなければ欧州は何も貢献できないと指摘した。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-