ゼレンシキー宇大統領、欧州の平和維持軍の展開可能性につき「ロシアが攻めてきた時の権限が不明」

ゼレンシキー宇大統領、欧州の平和維持軍の展開可能性につき「ロシアが攻めてきた時の権限が不明」

ウクルインフォルム
ウクライナのゼレンシキー大統領は、欧州平和維持軍のウクライナへの展開のアイデアに関する議論は続いているとしつつ、しかしその部隊は安全の唯一の保証とはなり得ないと発言した。

ゼレンシキー大統領がAPへのインタビュー時に発言した

ゼレンシキー氏は、マクロン仏大統領とトランプ米大統領により欧州の国々によるウクライナへの平和維持軍の展開問題が提起されたと指摘した。

その際同氏は、「私は2人の首脳に対して、私たちは、それ(編集注:欧州部隊の派遣)を『唯一の安全の保証』としてではなく、『安全の保証の一部』として、関心があると発言した。それだけでは不十分なのだ」と強調した。

また同氏は、欧州部隊の派遣に関して、その司令機構、管理、兵力数、配置といった多くの問題が残っていると指摘した。

その際同氏は、「部隊がいるのを想像して欲しい。問題は、誰に責任があるのか、誰がトップなのか、ロシアの攻撃があった時に彼らは何を行うのか、ミサイル、上陸、海からの攻撃、陸路国境の越境、侵攻があった時、彼らは何を行うのか。彼らの権限はどのようなものになるのか」と疑問を呈した。

記者から、それらの質問を直接マクロン仏大統領にしたのかと聞かれると、ゼレンシキー氏は、対話は続いていると答えた。

同氏は、「私たちはまだその対話のプロセスの中だ」と発言した。

写真:大統領府


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-