ウクライナが守られていなければ、ロシアは合意を破る=スターマー英首相

ウクライナが守られていなければ、ロシアは合意を破る=スターマー英首相

ウクルインフォルム
英国のスターマー首相は20日、ウクライナとの間で結ばれた合意は、ウクライナが守られていなければ、ロシアによって破られるだろうと発言した。

スターマー首相がロンドンにて「有志連合」の国々の軍トップとの会合後に発言した。BBCが報じた

スターマー氏はその際、ロシアとウクライナの間のどのような停戦合意も、「安全保障上の取り決め」がある場合に「のみ」長続きすると発言した。

また同氏は、安全保障に関する取り決めは、ロシアに対して「どのような合意への違反も厳しい結果を招く」ことをはっきりさせるものだと述べた。

さらに同氏は、英国と同盟国は「政治的な勢い」から「軍事的な計画」へと移行しているとし、その計画は、合意が締結される前に、「今すぐに実行」されなければならないものだと強調した。

その際同氏は、「裏付けの何もない合意をプーチンは破る。私たちはその確実なことを知っているのであり、私たちがその作業を行うことは極めて重要である」と発言した。さらに同氏は、「私たちは知っている。なぜなら、これまでに同じことがあったからだ。私は、それがもう一度起きることを完全に確信している」と強調した。

ノースウッドにある常設統合本部では同日、20か国以上の国々の軍幹部が集まり、非公開の会合が行われた。そこでは、ロシアとの和平合意の一環で、安全の保証のためにウクライナに軍を派遣する提案が協議された。

スターマー氏は、記者団に対して、ロンドンにおける協議は、どのように「ウクライナの空、海、国境を安全に保つか」に焦点を当てたものだったと伝えた。

また、デイリーテレグラフによれば、同会合時に協議された提案の1つは、ウクライナに英国保有の戦闘機「タイフーン」を航空援護のために派遣するというものだったという。

なお、来週、有志連合は、パリで首脳会合を開催する見込み。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-