ウクライナはNATOでの兵器購入への独妨害を解除するための協議を行っている=クレーバ宇外相

ウクライナはNATOでの兵器購入への独妨害を解除するための協議を行っている=クレーバ宇外相

ウクルインフォルム
ウクライナは、北大西洋条約機構(NATO)の兵器調達支援機関「NATO保守整備補給機関」を通じた兵器システム購入に対するドイツによる妨害の解除を求めて、同国と協議を行っている。

14日、ウクライナのクレーバ外相が記者団に対して発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。

外相は、ウクライナはNATOの調達システムへのアクセスを得ていることを説明し、それはウクライナ国防省がNATO加盟国から直接兵器や軍事機材を購入できるようになったことを意味すると指摘した。

そして、外相は、「私たちには、いくつかのNATO加盟国との間で、そのシステム全体がどのように機能するかということに関連する議論が確かに存在する。しかし、私たちは外交官として、現在それらの国と2国間レベルで話すべきだと確信している」と発言した。

クレーバ氏は、本件は解決できない課題ではないと述べ、「私たちは、それを協議にて解決することができる。私たちは昨日、アンナレーナ・ベーアボック氏(独外相)とその問題について協議し、どのような状況の解決であっても、それを見つけるには外交協議で十分であるとの見解で一致した」と発言した。

その他クレーバ氏は、ベーアボック独外相はロシアからの脅威と独露間天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム2」のリスクについて明確な理解を有していると発言した。さらにクレーバ氏は、ベーアボック氏がEU第3次エネルギー・パッケージのノルド・ストリーム2への適用は文言だけでなく、その精神も適用することが絶対的な要件だと発言したと伝えた。

これに先立ち、ウクライナのオレクシー・レズニコウ国防相が、フィナンシャルタイムズへのインタビュー時に、ウクライナが先月、ロシアの侵略に対抗することを目的にNATO保守整備補給機関を通じて兵器システムを購入しようとしたところ、ドイツが拒否権を行使したと発言していた


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-