「平和サミット」のコミュニケは後からでも参加可能=ゼレンシキー宇大統領
動画
ウクルインフォルム
ウクライナのゼレンシキー大統領は、16日に「平和サミット」にて採択された共同コミュニケには、より多くの国が加わることへの期待を示した。
ゼレンシキー大統領がスイスでの「平和サミット」後の記者会見時に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。
ゼレンシキー氏は、「コミュニケはオープンだ。今、合流について考えている国があるし、彼らの本国では関連の協議が行われている。(中略)色々な国に色々な考えがあるし、私たちは、相手が占領者でないのであれば、個々の考えを尊重せねばならない。(中略)そのため、潜在的には数(編集注:コミュニケへの参加国)は多くなるかもしれない」と発言した。
また同氏は、「サミット」に首脳レベルで参加していなかった国もまた共同コミュニケに加わることへの期待を示した。
同時に同氏は、コミュニケにすでに加わった国の数について「非常に重大な結果」だと述べ、「私は、それは大きな成功だったと思っている」と強調した。
コミュニケに加わらなかった国について、ゼレンシキー氏は、「彼らにはウクライナにおける戦争への自分の見方がある。彼らは非常に大変だ。そこの人々との関係にはソ連の長い影響がある。それはまだ影響を持っている。しかし、真実は、いずれにせよ誰のところの扉も見つけ出すものだ」と発言した。
なお、6月15、16日、スイスのビュルゲンシュトックにて、第1回「平和サミット」が開催された。同会合では、核安全保障、食料安全保障、人道問題が協議された。大半の参加国は、共同コミュニケを採択。同コミュニケには、ウクライナでの核兵器の使用が容認できないこと、食料安全保障を武器として使うことは容認できないこと、捕虜の完全交換や民間人のウクライナへの帰還が訴えられている。