ウィトコフ米特使、トランプ氏にウクライナ4州をロシアに明け渡すことを提案=報道

ウィトコフ米特使、トランプ氏にウクライナ4州をロシアに明け渡すことを提案=報道

ウクルインフォルム
米国のウィトコフ中東担当特使は、ワシントンでロシアのドミトリエフ代表と会談した後、ホワイトハウスでトランプ大統領と会談し、その際、迅速な交渉結果を得るためにはロシアにウクライナ4州を譲渡すべきだという明確なメッセージを伝えたという。

11日、ロイター通信が関係者の発言をもとに報じた

報道によれば、ウィトコフ氏は、「ウクライナでの停戦を最も早く達成する方法は、2022年にロシアが違法に併合しようとしたウクライナの東部4州の所有権をロシアに明け渡すという戦略を指示すること」だと主張したという。

この提案は、ウィトコフ氏が以前も物議を醸すことで知られるタッカー・カールソン氏との先月のインタビューの際にも主張していたもの。しかし、それはウクライナ政権や米国や欧州の政権関係者から繰り返し強く否定されてきた。

一方で、ケロッグ米国ウクライナ担当特使は、トランプ氏との会談でウィトコフ氏の提案に反対したという。ケロッグ氏は、ウクライナは、被占領地領土の条件について話し合う準備はあるものの、それらの地域をロシアに一方的に引き渡すことには決して同意しないと述べたという。その際、会合は、トランプ氏の決断が下されることはなく終了したという。

ロイターは、ドミトリエフ氏がワシントンを訪れた際に、ウィトコフ氏が彼を自宅での夕食にロシア大使と共に招待し、それがホワイトハウスと国務省に警戒心を抱かせたと伝えている。米国では、ロシア当局者が諜報技術を持っている可能性があるため、公職者が私邸にロシア高官を招くことは通常避ける慣習があるという。そのため、同夕食は取りやめとなり、代わりにホワイトハウスで会食が行われたという。

同時に、複数の共和党議員がウィトコフ氏の明らかな親露的立場に懸念を抱き、ウォルツ国家安全保障担当大統領補佐官とルビオ国務長官に問い合わせたとも伝えられている。

なお、11日、ウィトコフ氏は、サンクトペテルブルクでロシアの独裁者プーチン氏と会談した。クレムリンは、同会談につき「ウクライナ情勢解決の複数の側面」やプーチン氏とトランプ米大統領のあり得る会談について協議したと発表している。

写真:ブルームバーグ


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-