
最高会議、農地市場法案を採択 IMF支援の条件
最高会議議員259名が法案(第2178−10)に賛成した(過半数は226)。ウクルインフォルムの記者が伝えた。
なお、投票は日付の変わった31日に行われた。なお、投票は日付の変わった31日に行われた。
各政党会派・グループの投票行動は以下のとおり。
賛成 反対 保留 無投票 欠席
人民奉仕者党 206 2 2 3 35
野党生活党 0 2 0 23 19
欧州連帯党 23 1 0 0 3
祖国党 0 12 0 0 12
未来のため 0 2 1 1 18
声党 13 0 0 0 7
信頼 12 1 0 0 4
無所属 5 4 0 2 10
合計 259 24 3 29
これに先立ち、29日、ヴォロディーミル・ゼレンシキー大統領が最高会議議員に向け、国際金融機関からの支援を受けるために、この農地市場法案と銀行法案の2本を採択するよう呼びかけていた。
なお、同法案は、2月6日、最高会議本会議にて第二読会の審議が始まっていた。しかし、提出された修正案が4000本を超えていたため、本日まで審議が終わっていなかった。同法案は、2019年11月13日に第一読会を通過していた。
同法により設置される農地市場では、農地の購入が認められるのはウクライナ国民のみとなる。土地の所有は、最大で1万ヘクタール。国境から50キロ圏の土地の売買は禁止。最低土地価格が設定される他、銀行は土地の購入ができず、抵当にのみ参加可能となる。
同法案採択は、国際通貨基金(IMF)によるウクライナへの次期トランシュ供与の条件の一つとなっていた。もう一つの条件となる銀行法は、30日に同法採択に先立ち第一読会で採択されている。