ロシア政権、「ロシア後の自由な民族フォーラム」を「望ましくない団体」に指定

ロシア政権、「ロシア後の自由な民族フォーラム」を「望ましくない団体」に指定

ウクルインフォルム
ロシア検事総局は17日、ロシア連邦の各地域の自立と同国からの離脱を求める「ロシア後の自由な民族フォーラム(Free Nations of PostRussia Forum)」を「望ましくない団体」に指定した。

露検事総局が発表した

検事総局は、同フォーラムの活動は「ロシア連邦の憲法秩序と安全の基本を脅かしている」とし、同フォーラムの会合では民族分離主義運動の指導者や外国人発言者が反ロシア的な演説をしていると主張している。

なお、「ロシア後の自由な民族フォーラム」は、公式ウェブサイトにて、同フォーラムの課題は「ロシアの再建と構造的変貌」だと主張している。フォーラム参加者は、「移行政権とプーチン後の独立国家政府の樹立に向けたアプローチ」を作成していると伝えている。フォーラム参加者には、チェチェン・イチケリヤ共和国の活動家であるアフメド・ザカエフ氏も含まれる。

同フォーラムは、これまでに5回の会合を開催している。第1回は2022年5月にワルシャワで開催。第5回会合は、今年1月31日にブリュッセルの欧州議会の建物で開催された。

第5回開催時の様子 動画:ウクルインフォルム

第6、7回は、米国と日本で開催されることが予定されている

これに先立ち、同フォーラムは、2022年7月にチェコ・プラハにて第2回会合を開催し、「ロシア脱植民地宣言」を採択していた

なお、ウクライナ最高会議(国会)は2022年10月18日、チェチェン・イチケリア共和国をロシア連邦により一時的占領下にあると認定した上で、チェチェン民族に対するジェノサイドを非難する声明を採択している


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-