クレーバ宇外相、OSCEでクリミア・プラットフォームの今後の活用を説明

クレーバ宇外相、OSCEでクリミア・プラットフォームの今後の活用を説明

ウクルインフォルム
ウクライナのクレーバ外相は2日、欧州安全保障協力機構(OSCE)外相理事会の開かれるストックホルムにて、個別イベント「クリミア・プラットフォーム 前進」を開催し、同プラットフォームの長期活動の内容を紹介した。

ウクライナ外務省広報室が発表した

外相は、「キーウ(キエフ)にて開かれたクリミア・プラットフォーム立ち上げ首脳会談は歴史的な出来事である。現在、私たちは、その成功を積極的に発展させており、クリミア・プラットフォームを恒常的に活動する影響力あるフォーマットへと変貌させている」と強調した。

また外相は、クリミア・プラットフォームにおける優先的プロジェクトとして、最新の併合の試み不承認政策の形成、制裁効力の強化、人権侵害保護を目的とした迅速で調整された対応の確立、ウクライナ人やクリミア・タタール人のアイデンティティの保護、クリミア文化遺産の保護、占領による経済被害の分析、環境状況の監視などを提案した。

さらに外相は、外務省と「クリミア・プラットフォーム専門家ネットワーク」との協力の重要性を指摘した。

今回の行事は、ウクライナの他、欧米諸国やトルコが共同で主催し、また「専門家ネットワーク」の代表者も出席した。

なお、8月23日、キーウにて、クリミア・プラットフォーム第1回首脳会談が開催され、その際、参加者はクリミア・プラットフォーム宣言を採択した。また、同日、キーウ市内にて、クリミア問題について恒常的な活動を行う「クリミア・プラットフォーム事務所」が開設されている。

写真:外務省


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-