
シャップス英国防相、5月の英国の対ウクライナ軍事支援を説明
英国のシャップス国防相は19日、同国が5月に発表した対ウクライナ軍事支援の内容を示すインフォグラフィックを公開した。
英国のシャップス国防相は19日、同国が5月に発表した対ウクライナ軍事支援の内容を示すインフォグラフィックを公開した。
ウクライナ国防省のラズトキン報道官は、過去に「兵役を行う限定的能力あり」との診断を受けたウクライナ国民は、今後9か月以内にもう一度軍事医療委員会の診断を受けなければならないと説明した。
2024年5月18日
5月18日、ウクライナで「軍役、動員、軍籍の個別問題に関する複数のウクライナ法の改正法」、通称「動員法」が発効した。
2024年5月17日
ドイツのベーアボック外相は17日、ウクライナは、ロシア軍のサプライチェーンを断ち切る能力を得るためにパートナー国からの支援を必要としていると発言した。
2024年5月16日
ウクライナのゼレンシキー大統領は16日、ハルキウをロシアの攻撃から防衛するためには防空システム「パトリオット」が追加で複数基必要だと発言した。
2024年5月15日
バイデン米政権は、ウクライナに対して防空システム「パトリオット」を追加で1基提供する可能性を検討している。
米国のブリンケン国務長官は14日、ウクライナ軍の現代戦争遂行の経験は北大西洋条約機構(NATO)の安全にとって非常に有益であるとし、ワシントンで開催されるNATO首脳会議の際には、ウクライナのNATO加盟を近付ける措置が取られることになると発言した。
米国のブリンケン国務長官は14日、ウクライナの動員(編集注:いわゆる「動員法」の採択)について難しいが必要な決定であると述べ、同時に米国やその他の国々はウクライナを軍事支援で支え続けると明言した。
2024年5月14日
ウクライナのゼレンシキー大統領は14日、キーウを訪問したブリンケン米国務長官と会談した際に、東部ハルキウ州の防衛のためには防空システム「パトリオット」が2基必要だと強調した。
2024年5月10日
米国のバイデン大統領は10日、ウクライナに対する4億ドルの新たな安全保障支援を発表した。
2024年5月9日
チェコのパヴェル大統領は、チェコが主導して獲得している砲弾の最初のものは6月にウクライナへ届けられることになると発言した。
ウクライナ最高会議(国会)は8日、有罪判決の出ている人物が国家防衛に直接参加することを目的に、これら人物を条件付きで期限前に刑期から解放する手段を適用する法律を採択した。
2024年5月8日
ウクライナのイェウラシュ空軍報道官は、ケルチ橋(クリミア橋)は大きく、その破壊には多くのミサイルが必要だとしつつ、他方でウクライナの専門家はその問題に取り組んでいると発言した。
ルーマニアのヨハニス大統領は7日、ウクライナへの防空システム「パトリオット」提供問題につき協議する用意があると発言した。
2024年5月7日
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は7日、欧州はあらゆる手段でEU内外に影響を及ぼして、欧州へのコントロールを確立しようとしているロシアの脅威を理解しており、EUはロシアに対抗することで、自らとウクライナを守っていると発言した。
ウクライナ首都キーウの中央鉄道駅に、ウクライナ軍への自発的入隊に関する情報を提供するポイントが開設された。この場所では、国鉄「ウクルザリズニツャ」の職員が軍の求人システムや、求人センターの住所についての情報が提供されていく。
ウクライナ首都キーウの中央鉄道駅に、ウクライナ軍への自発的入隊に関する情報を提供するポイントが開設された。この場所では、国鉄「ウクルザリズニツャ」の職員が軍の求人システムや、求人センターの住所についての情報が提供されていく。
オランダは、ウクライナへの西側戦闘機「F16」の引き渡しを今秋に予定している。なお、デンマークは、同機の引き渡しを今夏実施する見込み。
2024年5月3日
イタリア政府は、ウクライナに対して、防空システム「SAMP/T」と長射程ミサイル「ストームシャドー」を含む新しい防空支援パッケージの発表を計画している。
英国のキャメロン外相は、ウクライナはロシア領内の標的を攻撃するために英国が供与した武器を使用する権利を有すと発言した。
2024年5月2日
ポーランドのシコルスキ外相とドイツのベーアボック外相は2日、ウクライナはロシア軍の攻撃に対する防空の強化を必要としていると述べ、また米国がウクライナに長射程ミサイル「アタクムス」を供与したことで、ドイツなどの他の国による類似の武器のウクライナへの提供を促すことへの期待を表明した。
2024年5月1日
ラトビアのブラジェ・ラトビア外相は1日、すでに複数の国がウクライナに対してロシア領攻撃における制限のない武器を供与していると発言した。
米国のオースティン国防長官は4月30日、同国は諸外国に対して、ロシア軍からのミサイル攻撃を受けるウクライナへ防空システム「パトリオット」を供与するよう促し続けていると発言した。
2024年4月30日
フランスのジャン=ノエル・バロ欧州・外務相付ヨーロッパ担当相、ドイツのアンナ・ルーマン欧州担当次官、ポーランドのアダム・シュラプカ欧州関係相の3名は29日、ロシア関連外国団体による偽情報作戦への対策努力を倍加するよう呼びかけた。
ドイツ政府は29日、ウクライナに対して、歩兵戦闘車、防空システムや弾薬、レーダーなどからなる、追加の軍事支援パッケージの引き渡しを発表した。
2024年4月29日
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は29日、NATOはウクライナへ防空システム「パトリオット」をさらに供与することと、これまでに供与した防空システムを更新することに焦点を当てていると発言した。
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は29日、ウクライナをNATO加盟に招待する決定は全32加盟国の決定を必要とするもので、今年7月にワシントンで開かれるNATO首脳会議ではその決定はまず採択されないだろうと指摘した。
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は29日、ウクライナは今後戦場で優位に立ち得るし、NATO加盟国はウクライナへの支援と防衛生産を増やしていると発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は29日、米国が先週発表した軍事支援はすでにウクライナに届き始めていると発言した。