
「私たちは2週間前より和平に近付いている」=ルビオ米国務長官
米国のルビオ国務長官は17日、ロシア・ウクライナ戦争の終結に関する交渉プロセスは双方を和平に近付けたと主張しつつ、しかし和平合意に達するにはまだ多くの努力が必要だと発言した。
米国のルビオ国務長官は17日、ロシア・ウクライナ戦争の終結に関する交渉プロセスは双方を和平に近付けたと主張しつつ、しかし和平合意に達するにはまだ多くの努力が必要だと発言した。
ウクライナのシビハ外相は18日、ニューデリー訪問の際にインドのジャイシャンカル外相と会談した。
ウクライナのシビハ外相は18日、訪問先のニューデリーでフィリピンのマナロ外相と会談した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は17日、米国の停戦提案がテーブルの上に置かれてから翌日で1週間が経過するが、ロシアはいまだに返事をしていないと発言した。
ウクライナのイェルマーク大統領府長官は17日、複数の市民団体の代表者たちと会談し、ウクライナのための公正かつ永続的な平和の実現を目指す現在の協議プロセスについて説明した。
米国の女優シャロン・ストーン氏は、ウクライナの現代アート作家アルトゥール・ソレツィキー氏の作品を自宅に飾っている様子を公開した。
米国のトランプ大統領は17日、ロシア・ウクライナ戦争に関して、最終的な和平合意の多くの要素はすでに同意済みだが、まだ多くのことをしなければならないと発言した。さらに同氏は、先月のホワイトハウスでのゼレンシキー宇大統領との口論はウクライナに対する圧力の要素だったことを認めた。
2025年3月17日
カナダのカーニー首相は、ウクライナのゼレンシキー大統領を今年6月に加アルバータ州で開催されるG7首脳会合へと招待した。
ウクライナのシビハ外相は17日、ニューデリー訪問中に韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官と会談し、ロシアと北朝鮮の協力の欧州とインド太平洋の安全保障にとってのリスクにつき協議を行った。
元北大西洋条約機構(NATO)高官のステファニー・バブスト氏は、米国のトランプ大統領はウクライナやウクライナ国民に対して無関心であり、彼はロシアのプーチン氏と同様世界の分割を望んでいるために、彼はウクライナと欧州に対して自らの和平実現条件を押し付けようとしているの見方を示した。
ウクライナのシュミハリ首相は17日、欧州連合(EU)の閣僚理事会がウクライナ支援プログラム「ウクライナ・ファシリティ」の枠組みで35億ユーロを拠出することを確定したと報告した。
英国のスターマー首相は、ウクライナにおける停戦体制を維持し、ロシアの再侵攻を抑止するために、数年間にわたって英国軍人をウクライナに駐留させる準備がある。
ドイツ政府は、ウクライナに対して防空システムのミサイル、榴弾砲の砲弾、装甲車、無人機、車両などからなる新たな軍事支援を引き渡した。
フィンランドのストゥブ大統領は、同国はウクライナにおいて停戦が生じた際には具体的な行動をとる準備があるとしつつ、現在は軍を派遣することについて話すのは時期尚早だと発言した。
米国のウィトコフ中東担当特使は16日、米国とロシアは露宇戦争終結交渉の一環で、黒海へのアクセスや、ロシアが占領するウクライナ南部のザポリッジャ原子力発電所関連の問題について協議すると発言した。
ウクライナのシビハ外相は、同国にとって安全の最も効率的な保証である、ウクライナのNATO加盟の問題は、今後の和平交渉の際の議題から外されてはいけないと発言した。
欧州連合(EU)のカラス外務・安全保障政策担当上級代表は17日、EUはジッダでのウクライナ米国政権高官協議の結果と停戦提案を歓迎しているが、ロシアから平和実現の願望は目にしていないと発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は16日、アナトリー・バルヒレヴィチ氏をウクライナ軍の参謀総長職から解任し、アンドリー・フナトウ氏を同職に任命した。
米国のトランプ大統領は、18日にロシアの首脳プーチン氏と話をする予定だと発言した。
2025年3月16日
ウクライナへの全面侵略戦争を続けるロシア軍は、15日夜同国北部チェルニヒウを自爆型無人機で攻撃した。これにより5階建て集合住宅の上部2階が部分的に破壊された。また、一度目の着弾目の数時間後に同じ場所を再度攻撃する「ダブルタップ」攻撃も行われた。犠牲者は出ていないとのこと。
ウクライナ軍参謀本部は16日、ウクライナ防衛戦力がロシア領クルスク州スジャを撤退したことが示されている地図を公開した。
2025年3月15日
米国のトランプ大統領は15日、これまでウクライナ・ロシア問題特別代表を務めていたキース・ケロッグ将軍を、ウクライナ担当特使に任命した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は15日、外国部隊のウクライナへの派遣に関してロシアの意見を聞くというのは非常に悪いシグナルだと指摘した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は15日、ロシアが停戦実施に関する提案に同意することを決めないなら、それは、ロシアがウクライナに同意しないのではなく、トランプ米大統領の立場に同意しないことを意味すると発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は15日、同日の英国主催のウクライナ関連オンライン「有志連合」首脳会議には29か国の首脳が出席したと発言した。
日本の石破首相は15日、英国が主催で開催された、ウクライナに関する「有志連合」のオンライン首脳会合に書面でメッセージを発出した。
英国のスターマー首相は15日、約25か国の首脳の参加するオンライン会合にて、ロシアのプーチン氏に本気で平和への準備があるなら、ウクライナへの攻撃を止めなければならないと発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は15日、ウクライナ軍のシルシキー総司令官から前線の状況に関する報告と、ウメロウ国防相からパートナー諸国からの新しい支援パッケージについての報告を受けた。
ウクライナへの全面侵略戦争を続けるロシア軍は、15日未明に同国南部のオデーサ州とドニプロペトロウシク州のエネルギー施設を攻撃した。