
ゼレンシキー宇大統領、リヤドでの協議結果につきコメント 宇露間の立場の違いを指摘
ウクライナのゼレンシキー大統領は25日、リヤドでのウクライナ・米国間協議の結果として発出された声明の項目の内、ウクライナ側との声明では児童、捕虜、民間人の返還の項目があり、ロシア側との声明では港と農産物輸送の問題の項目があることを指摘した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は25日、リヤドでのウクライナ・米国間協議の結果として発出された声明の項目の内、ウクライナ側との声明では児童、捕虜、民間人の返還の項目があり、ロシア側との声明では港と農産物輸送の問題の項目があることを指摘した。
ウクライナのレシチェンコ大統領府長官顧問は25日、同日リヤドで行われているウクライナ・米国政権代表団協議でウクライナ側を率いているのは、パウロ・パリサ大統領府副長官だと発表した。
25日、サウジアラビア首都リヤドにて、ウクライナと米国の政権代表団が再び協議を行なっている。
ゼレンシキー宇大統領は、トランプ米大統領の周辺人物へのロシアの偽情報の影響について懸念していると発言した。
23日からサウジアラビア首都リヤドに滞在するウクライナ政権代表団は、米国政権代表団との追加会合のために、25日まで同市に滞在する。
2025年3月24日
ウクライナのゼレンシキー大統領は、先月末のホワイトハウスでのトランプ米大統領との間で生じた、公の場での緊張したやりとりの際に、ウクライナの尊厳を守っていたと発言した。
中国の郭嘉昆外務報道官は24日、中国政府関係者が同国による戦後のウクライナへの平和維持軍への参加について協議しているとする報道を否定した。
ウクライナのレシチェンコ大統領府長官顧問は24日、前日サウジアラビア首都リビアで米国政権代表団と協議を行ったウクライナ政権代表団は、24日も、米露協議後に追加協議を行うためにサウジアラビアに残っていると発言した。
サウジアラビア首都リヤドにて24日、米露政権代表者による協議が始まった。
米国のウォルツ大統領国家安全保障担当補佐官は23日、米国はロシアが連れ去ったウクライナ児童の返還を「信頼醸成措置」とみなしていると発言した。
2025年3月23日
サウジアラビア首都リヤドでのウクライナと米国の政権高官協議が終了した。
ウクライナ政権代表団は23日、サウジアラビア首都リヤドにて、米国政権代表団との協議を行っている。
米国の戦争研究所(ISW)は、米国のスティーヴ・ウィトコフ中東担当大統領特使が最近のインタビュー時にロシアによる対ウクライナ戦争関連の複数の要求、主張、正当化を分析した。
2025年3月22日
ウクライナのゼレンシキー大統領は22日、ハルキウ訪問時に軍事会議を開催し、前線の状況とサウジアラビアでの23日の米国代表団との会合に向けた準備につき協議を行った。
米国のウィトコフ中東担当特使は21日、ロシアの対ウクライナ戦争の解決における鍵となる問題は、占領地問題だと発言した。
2025年3月21日
ウクライナのゼレンシキー大統領は21日、来週24日にサウジアラビアで開催されるウクライナ・米国間協議には、ウメロウ宇国防相が参加すると発言した。
ウクライナのティーヒー外務報道官は21日、同国はサウジアラビアでの米国との次期会合(24日)を、宇米の「二国間」のもので、技術的な内容の協議だとみなしていると発言した。
チェコのパヴェル大統領は、20日からウクライナを訪問している。20日にはオデーサを訪問し、21日にはゼレンシキー宇大統領と共に、2022年ロシア軍との激しい戦闘の生じたキーウ州モシチュンを訪問した。
来週、欧州連合(EU)複数加盟国、英国、カナダの首脳がパリで会合を開き、ウクライナに関する自らの立場と和平プロセスへの要件につき協議を行う。
2025年3月20日
ウクライナのゼレンシキー大統領は20日、欧州の安全保障について話し合われる際には、欧州が交渉の席に着かねばならないと発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は20日、ウクライナ政権はサウジアラビアでの次回の協議までに、インフラ停戦に関係する民間インフラ施設のリストを作成すると発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は20日、前日のトランプ米大統領との電話会談ではクリミアについては協議していないと発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は、来週フランスを訪問し、マクロン大統領と会談する。
ウクライナのゼレンシキー大統領は19日、トランプ米大統領をウクライナに招待したことを認めた。
ウクライナのゼレンシキー大統領は19日、米国のトランプ大統領との電話会談の際に、ロシアに占拠されるウクライナ南部のザポリッジャ原子力発電所の活動再開について話し合ったと発言した。
2025年3月19日
ウクライナのイェルマーク大統領府長官は19日、G7首脳の国家安全保障担当補佐官とオンライン会談を行い、ロシアの対ウクライナ戦争終結のための国際努力について協議を行った。
ウクライナのゼレンシキー大統領は19日、米国のトランプ大統領と電話会談を行い、ウクライナはエネルギーインフラと民間インフラの停戦に同意することを伝えた。
ウクライナのゼレンシキー大統領は19日、ウクライナとロシアの間で過去最大級の被拘束者交換が行われたとし、175人のウクライナ軍人がロシアの拘束から解放され、さらに22人が交換プロセスとは別の方策で帰還したと発表した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は19日、ウクライナにとっては米国が戦略的パートナー国でなくなることは非常に危険だと発言した。同時に同氏は、現在ウクライナと米国は共通の戦略的ビジョンを有しているとも指摘した。